教室情報
大手やほかの教室では相談しにくいご要望もお応えします新着!!

現在当教室には小学一年生から60代の方まで幅広い年齢層の方が在籍しています。多種多様な目的で通われており実にユニークな音楽教室であります。その実例のいくつかを挙げてみます。 <ケース1>DTM制作をしている20代男性Aさ […]

続きを読む
教室情報
お子様も安心してお任せください

「クラシックを本格的に勉強して将来は音楽大学に進学」 理由は様々でしょうが、近年ではこういう志望の方はかなり減少しています。それに伴いピアノを習う子供の数も減少傾向にあるようです。 本格的にクラシックピアノを学ぶ場合、か […]

続きを読む
教室情報
曜日や時間が選べて便利

社会人の方に多い悩み「レッスンを受けたいけど都合が合わない」ということ。職種によっては毎月のシフトで休日や勤務時間が一定ではなく、固定の曜日や時間ではレッスンを受けにくいという問題がよくあります。 一般的に大手音楽教室で […]

続きを読む
教室情報
学生さん大歓迎します

もうすぐ夏休みですね! b laboでは学生さんを大歓迎します。 若い人ほど成長は早い。長期休暇のある学生さんがひと夏音楽に没頭すれば人生が大きく変わるほどの可能性があるかもしれません。実際に私たちも学生時代には朝から晩 […]

続きを読む
教室情報
DTM制作者向けピアノレッスン

DTMとはパソコンを使って音楽を制作・編集することを指します。近年の音楽の主流はDTMとなっていて、ミュージシャンが実際に演奏してレコーディングする従来の方法は希少なものになりつつあります。 DTMの最大のメリットは「楽 […]

続きを読む
教室情報
アンサンブルから考察するピアノ

「ピアノはひとりオーケストラ」とよく言われます。 幅広い音域とメロディ・コード・ベース・リズムを同時にひとりで表現できることから、こうした比喩が用いられるのでしょう。 だからこそ考えなくてはいけないのがアンサンブルという […]

続きを読む
教室情報
よりパーソナルな希望に応えています

昨今の音楽業界を見渡すと「アマチュア天国」という現状が浮かんできます。 街のライブハウスではオープンマイクと称したイベント花盛りで自由に参加ができます。参加者は¥1000~¥1500の出演料を払えば自分の好きな曲を歌った […]

続きを読む
教室情報
レッスン料半額キャンペーン

そろそろ梅雨の季節、お出かけの機会も減るし気分もスッキリしませんね。 そんなときは楽器や音楽に向き合えば解消するかも? ということでこれから音楽生活を始めたい方のためにレッスン料半額キャンペーンを実施します。 6月末まで […]

続きを読む
教室情報
レッスンには動画を積極的に活用しています

一人ひとりに動画を送信、わかりやすくて忘れる心配なし、もちろん無料です! レッスン中に大切にしてもらいたいポイントや次のレッスンまでに練習しておいてほしいことなどは、講師自らが演奏録画して動画を生徒さんに送っています。生 […]

続きを読む
教室情報
本当に個人に寄り添ったレッスンとは?

個人に寄り添ったレッスンをします!多くの音楽教室がセールスポイントとしてよくアピールしています。それぞれの適性やレベルに合わせて希望に応じていくということですが、b laboではより具体的に取り組んでいます。 以前も「吉 […]

続きを読む